CONCEPT  NEWS  STORE  CCD  CONTACT  ABOUT  MEDIA  My page  
       
Oct 26, 2023 Nov 10, 2023

「少し暑い、少し寒い」には「合い掛け布団」

羽毛布団には、3種類の厚さがあることをご存知ですか?

一般的に知られている「羽毛布団」は、冬用の「本掛け」を意味しますが、実は羽毛布団には、「合い掛け」と「肌掛け」という種類があります。

肌掛けは夏用に使う薄い布団。
合い掛けは春や秋に使う、本掛けと肌掛けの中間に位置する布団です。

今の季節(10月11月)の様な、夏用布団では寒いけれど、冬用布団ではまだ暑い季節には合い掛け布団がオススメです。

RDSダウン(ホワイトグース)合い掛け布団

 

 

表参道布団店のRDSダウン(ホワイトグース)合い掛け布団で商品スペックをご説明します。

羽毛布団シングルサイズに充填されている羽毛の重さは以下となります。

冬用本掛け布団:1.3kg
春秋用合い掛け布団:0.85kg
夏用肌掛け布団:0.25kg

冬は一枚でしっかり暖かく軽い布団が良いという方は冬用本掛け布団をオススメします。合い掛け布団と肌掛け布団を重ねて、冬用本掛け布団としてお使い頂くこともできます。

ご自身の生活スタイルに合わせてお選びください。

 

高品質な国産の高級羽毛布団は「表参道布団店。」

最新の記事をチェック

この記事を共有しよう。

facebook twitter LINE

監修者

監修者の写真

古賀 貴之

株式会社表参道布団店 代表取締役社長

《略歴》

1978年埼玉県出身。 2001年に寝具会社入社。営業部門でトップセールスマンとして3年間勤務後、2004年大手寝具会社の販売代理店を設立。

2013年若い世代を対象とした透明性の高い布団作りを目指し「表参道布団店。」を設立。「クリーンでサステナブル」をコンセプトに安全で高品質な布団つくりを行う。

《メディア出演実績》

『Casa BRUTUS』に「表参道布団店。」の特集が掲載